多発性硬化症
【概念・疫学】
- 原因不明の中枢神経における炎症性脱髄疾患
- 中枢神経の髄鞘を標的とした自己免疫疾患だが、免疫応答を引き起こす自己抗原は明らかにされていない
- 空間的・時間的多発を特徴とする
- 遺伝的要因に加え、環境因子やウイルス感染等が多因子的に関わり、若年成人女性に好発する
- 発症に直接つながる既往症や合併症はなく、多くが生来健康であり、家族歴を有さない
- 参考文献)
- 中島一郎「多発性硬化症」日内会誌 107:1470~1476,2018
- 猿田享男 監修「1252専門家による私の治療 2021-2022年度版」日本医事新報社 2022: 多発性硬化症・視神経脊髄炎 河内泉
- 難病情報センター「多発性硬化症/視神経脊髄炎(指定難病13)」https://www.nanbyou.or.jp/entry/3807