サルモネラ感染症
- サルモネラはその中が2,000種類以上の血清型に細分されており、チフス性疾患をおこすチフス菌(S .Typhi)およびパラチフス菌(S .Paratyphi A)も含まれる
- ここでは食中毒の原因となるサルモネラについて概説する
- 腸炎ビブリオと並んで最も多い食中毒原因菌のひとつ
- 健康な成人では胃腸炎に留まるが、小児や高齢者では重篤になる場合がある
- グラム陰性の嫌気性桿菌
-
ペット、鳥類、は虫類、両生類が保菌している
38℃以上の発熱、10回/日以上の水様性下痢、血便、腹痛などを呈する重症例では本症を疑う
LVFX 500mg/日 7日間
- 参考文献)
- 国立感染症研究所「サルモネラ感染症とは」https://www.niid.go.jp/niid/ja/encycropedia/392-encyclopedia/409-salmonella.html
- 腸管感染症ワーキンググループ「JAID/JSC 感染症治療ガイドライン 2015 ―腸管感染症―」
https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/guideline_JAID-JSC_2015_intestinal-tract.pdf- 儀保翼 他 「急性脳症を合併した腸チフスの1例」日大医誌 76 (2): 87–91 (2017)