
- 血圧が低下すると腎臓の傍糸球体細胞からレニンが分泌される
- レニンは血液中のアンジオテンシノーゲンをアンジオテンシンⅠに変換する
-
アンジオテンシンⅠはアンジオテンシン変換酵素(ACE)によりアンジオテンシンⅡに変換される
ACE阻害薬はこれをブロック -
アンジオテンシンⅡはⅰ)全身の動脈を収縮させ、ⅱ)同時に副腎皮質からアルドステロンを分泌させる
ARBはアンジオテンシンⅡの受容体をブロック -
アルドステロンは糸球体に作用してNaを貯留させ、Kを排泄させる
MRAはアルドステロンの受容体をブロック
MRA(ミネラルコルチコイド拮抗薬)としては以下のものがある
- スピロノラクトン(アルダクトンAなど)
- エプレレノン(セララ)
- エサキセレノン(ミネブロ)