電気的除細動

電気的除細動

    ① 心房細動では除細動に先立って抗凝固を行う
      ヘパリン 2000単位 IVなど

    ② 鎮静
    ・プロポフォール1% 1ml静注 → 2ml静注  適切な鎮静が得られるまで

    ③ 除細動
     1) 同期/非同期
         ・R on Tを避けるためVF以外では必ず同期下にてカルディオバージョンを行う
     2) 充電
     3) 放電


    心房細動の場合

    ・発症から48時間以上経過している場合、あるいは発症時期不明の場合は除細動前に十分な抗凝固療法を行う
    ・除細動を行う前に最低3週間抗凝固療法を行い、除細動後も継続する
    ・血行動態が不安定な場合はヘパリン2000単位静注ののちに行う