- 腸管の通過障害や血行障害から腸管の壊死穿孔を起こしうる急性腹証のひとつ
- 高齢者に多く、中でも習慣性便秘や精神疾患をもつ例に多い
疾患
S状結腸捻転
【症状】
- 腹部膨満、腹痛の頻度は高い
- 嘔吐の頻度は低い
- その他、腹部圧痛、筋性防御など
【診断】
- 通常は腹部単純X線検査と腹部CTにて診断可能
【治療】
- 結腸穿孔や結腸壊死が疑われる場合は緊急手術
- それ以外では内視鏡的整復術が第1選択。成功率は80ー90%程度だが、再燃率も30ー90%と高い
- 腹部単純X線写真で台帳の拡張が改善するまで経肛門的イレウス管を留置する場合がある
- 高圧浣腸や肛門ブジーも試みられることがある
-
再燃を繰り返す例には待機的手術を勧めるが手術適応の判断は簡単では無い。最近では腹腔鏡手術が多い
- 参考文献)
- 小西真理世 他「当科におけるS状結腸軸捻転症に対する治療方針」Progress of Digestive Endoscopy Vol . 72 No.2( 2008 )
- 矢野公一 他「S状結腸軸捻転症手術35例の治療成績」日本腹部救急医学会雑誌 32(3):583~586,2012
- 竹内瑞葵 他「当院で加療したS状結腸軸捻転症の検討」日本大腸肛門病会誌 72:388-394,2019