発疹の性状を表現する
【発疹評価の手順】
-
原発疹か続発疹かを判断する
原発疹 健常な皮膚に最初に現れる病変
続発疹 原発疹やほかの続発疹により二次的に生じる発疹
続発疹であれば、ほかの部位で原発疹がないかを探し、それがもしなければ、原発疹は何であったかを推論する -
原発疹の種類の判断
① 原発疹は何か
・斑、丘疹、結節、腫瘤、水疱、膿疱、嚢腫、膨疹
・同時に病理学的推定、すなわちその病変が炎症、循環障害、代謝異常、腫瘍のいずれに属するかを検討
・それ以外の皮膚病変には次のようなものがある
② 原発疹の表現形を叙述する
発疹の数、形状、大きさ、隆起・平坦・陥凹、、表面の性状、色調、硬度など -
続発疹の評価