Budd-Chari症候群
- 肝静脈の主幹あるいは肝部下大静脈の閉塞や狭窄により門脈圧亢進症に至る症候群
- 2004年の年間受療患者数(有病者数)の推定値は190〜360人。やや男性に多く、確定診断のピークは20〜30歳代、平均は42歳
- 基礎疾患として血液疾患(真性多血症、発作性夜間 血色素尿症、骨髄線維症)、経口避妊剤の使用、妊娠出産、腹腔内感染、血管炎(ベーチェット病、全身性エリテマトーデス)、血液凝固異常などがある
- 原因不明の原発性Budd-CHiari症候群と続発性Budd-CHiari症候群に区分される。続発性の原因疾患としては肝腫瘍など
- 進行すると肝細胞癌を合併することがある