意味性認知症の言語能力の問題

意味性認知症の言語能力の問題

    側頭葉は言語における辞書の機能を担っている。これが正常に働かなくなるため、単語の意味が理解できなくなる。復唱は保たれ、発語は流暢

     意味記憶障害: 家族や物品の名前が出てこない
     意味性失語: 言葉の意味や、物の名前などの知識が選択的に失われる
     表層性失読・失書: 漢字の熟語を正しく読み書きできない)