COPD
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD:chronic obstructive pulmonary disease)とは、従来、慢性気管支炎や肺気腫と呼ばれてきた疾患群の総称であり、喫煙など有害物質に長期間吸入曝露することで生じた肺の炎症性疾患
- 40歳以上の人口の8.6%の患者がいると推定されている。喫煙者の15〜20%がCOPDを発症する
- 長期間の喫煙歴があり慢性的に咳、痰、DOEがあれば疑われる
気管支拡張薬吸入後の%FEV1.0≦70%が診断に必要とされるが、臨床的には80%以下となればCOPDと考えて良いと思う
- 参考文献)
- Burge PS, et al : Randomised, double blind, placebo con- trolled study of fluticasone propionate in patients with moderate to severe chronic obstructive pulmonary disease : the ISOLDE trial. BMJ 320 : 1297―1303, 2000
- 「非がん呼吸器疾患緩和ケア指針2021」 3.Echevarria C, et al : Oxygen therapy and inpatient mortality in COPD exacerbation : Emerg Med J 2021;38:170–177. doi:10.1136/emermed-2019-209257