medi
sophia
サインアウト
menu
疾患
症候
指標計算機
administrator
サインイン
疾患
呼吸器 (19)
1. 市中肺炎(非定型肺炎と細菌性肺炎の鑑別)
2. 細菌性咽頭炎
3. 副鼻腔気管支症候群
4. 気管支喘息
5. 咳喘息・アトピー性咳嗽・喉頭アレルギー
6. COPD
┗ COPD急性増悪
7. 誤嚥性肺炎
8. 肺アスペルギルス症
9. アレルギー性気管支肺真菌症
10. 百日咳
11. レジオネラ肺炎
12. 膿胸
13. 器質化肺炎
13. CO2ナルコーシス
14. 緊張性気胸
15. A-drop
16. Lightの基準(胸水の性状診断)
17. ばち状指
18. 胸部単純レントゲンの読影
CO2ナルコーシス
CO2ナルコーシス
・慢性Ⅱ型呼吸不全の患者では、延髄の化学受容体でCO2感受性が鈍化している
・そのため低酸素茂樹によってのみ呼吸が維持されている
・したがって、不用意に高濃度酸素投与を行うと低酸素刺激が弱くなり呼吸が抑制されCO2の蓄積が進行する
・著明なCO2の蓄積は、頭痛、意識障害、羽ばたき振戦などの中枢神経症状をおこす
羽ばたき振戦
戻る
記事削除
該当記事を削除します。
削除するとデータを復活させることはできません。
本当によろしいですか?