IgA腎症
【定義】
-
糸球体性血尿*や蛋白尿などの検尿異常が持続的にみられ、糸球体にIgAの優位な沈着を認め、その原因となりうる基礎疾患**が認められないもの
- 糸球体性血尿 赤血球形態観察にて変形赤血球(形や大きさが不均一で多彩)を認める。赤血球円柱などの所見も参考になる
- 原因となり得る基礎疾患 肝疾患、SLEなどの膠原病、炎症性腸疾患、悪性腫瘍、感染症など
確定診断には腎生検が必要だが、
1)持続的顕微鏡的血尿
2)持続的、あるいは間欠的蛋白尿
3)血清IgA値≧315mg/dL
の3つを満たす場合はIgA腎症の可能性が高いとされる
- 参考文献)
- 成田一衛 監修「エビデンスに基づくIgA腎症診療ガイドライン」東京医学社
- 川村哲也「IgA腎症」日内会誌 109:917~925,2020
- 姚建 他「糸球体メサンギウム細胞の細胞特性」日腎会誌 2008;5(0 5):554-560.
- 淺沼克彦 他「腎糸球体上皮細胞の細胞特性I」日腎会誌 2008;5(0 5):532-539
- Freedman ND, Silverman DT, Hollennbeck AR, et al. Association between smoking and risk of bladder cancer amang men and women. JAMA. 2011;306:737-745.
- Roupret M, Babjuk M, Comperat E, et al. Euro- pean guidelines on upper tract urothelial carci- nomas: 2013 update. Eur Urol. 2013;63:1059-1071.