急性咳嗽

急性咳嗽

    一般的には急性は3週間以内、慢性は3週間以上とされている

バイタルと理学所見

    ① 発熱(>38℃) ② 脈拍数>100回/分 ③ 呼吸数>20回/分 ④ 酸素飽和度95%未満
    ⑤ 重症感 ⑥ 膿性痰 ⑦ 聴診でrhonchiやwheezes ⑧ けいれん様の激しい咳
    ①〜⑦が一つも該当しなければ画像評価は不要と考えられる(*)

評価と対応


急性上気道炎  基本的に除外診断 

肺炎

COPD急性増悪

気管支喘息発作

百日咳

    参考文献)
    * Khalil A,Kelen G.Rothman RE. A simple screening tool for identification of community-acquired
    pneumonia in an inner city emergency department. Emerg Med 2007;24:336-8 PMID 29727007