medi
sophia
サインアウト
menu
疾患
症候
指標計算機
administrator
サインイン
症候
生活習慣病 (3)
1. 高血圧の降圧目標と薬剤の選択
┗ 75歳以上の高齢者
2. 高齢者糖尿病の治療目標設定
┗ (注1)軽度認知障害と認知症
┗ (注2)ADLの評価
3. 脳卒中、冠動脈疾患のリスク評価
┗ 脳卒中リスクスコア(NIPPON DATA)
┗ JAS2017
┗ 久山町研究によるリスクスコア
JAS2017
JAS2017
年齢
35-44
45-54
55-64
65-69
70以上
性別
男性
女性
喫煙
なし
あり
血圧
至適血圧 収縮期血圧120以下かつ拡張期血圧80以下
正常血圧 120-129かつ80-84
正常値高血圧 130-139かつ85-89
Ⅰ度高血圧 140-159かつ90-99
Ⅱ度高血圧 160-179かつ100-109
HDL-C
40以下
40-59
60以上
LDL-C
100未満
100-109
140-159
160-179
180以上
耐糖能異常
なし
あり
早発性冠動脈疾患家族歴
なし
あり
10年以内の冠動脈疾患発症確率
・血圧を降圧剤内服と非内服で層別化していない
・擬似的に降圧治療のメリットを計算すると比較的メリットが大きくでる
戻る
記事削除
該当記事を削除します。
削除するとデータを復活させることはできません。
本当によろしいですか?